【好きな人はきっとハマる漫画】究極超人あ~る(6)

究極超人あ〜る06 ギャグ・コメディ

どうも!

マンガ大好き犬Goroです!

犬種はシバリアンハスキー(ウソ)・・柴犬です

 

このブログでは私Goroが個人的にオススメしたかったり読んでみたりした色々な漫画をご紹介していきます

かなり偏っているかも知れませんが、それこそが個性だと思い楽しくやっていこうと思います

よろしくお付き合い下さい

 

今回は「究極超人あ~る」の6巻です

 

作品概要はこちら

作品名究極超人あ~る
作者ゆうきまさみ
巻数全10巻?
連載期間1985~生存中
掲載誌週刊少年サンデー 
メディア化OVA(1991)

 

撮影旅行の続きから

・・だけどほぼ鳥坂先輩とあーるがふざけてるだけ(汗)

海に山にと青春を謳歌してます

・・・楽しそうではある!!

 

このくだりから鰯水が準部員扱いになって行きます

もちろん本人は反対しますがあまりの解放感に言ってはいけない一言をこぼし鳥坂先輩に弱みを握られます

一生言われそう・・・(笑)

 

一周目に続いて俎上に上がるのは

「部長問題」!!

何気にあーるが部長しても大きな問題がなかったのが問題か(笑)

対象はもちろん新一年生の3人

・・・・・と

文字通り「幽霊部員」の幽霊

 

ここでほったらかしだった幽霊問題が再浮上

幽霊の居所を突きとめる為に頼ったのは成原博士!!

 

渡されたのは

「猫耳と猫の手型のセンサー」

というこっぱずかしいもの

装着するのは・・・・

もちろんあーるだにゃん!(笑)

 

幽霊の正体は事故にあい意識不明の女子高生

「幽霊改め天野小夜子あまのさよこ

実は高2で幽霊ではなく幽体離脱

 

祖母の「天野セト」によると

「徐行の車に当たって膝を擦りむいただけ」

・・・・・・・

どうやって離脱した???

 

セトの依頼も受け小夜子捕獲作戦!

・・かと思いきや体育祭に突入?

ドタバタ感が凄い・・

でも普通に日常パートもこなしていく辺りがこの漫画のマイペース感で良い

しかも運動パートはさんごの独壇場

さんごっていつも胸が無い事いじられるけど水着は絶対ビキニって所が男前(笑)

 

体育祭はまりい率いる生徒会と光画部がエキシビジョンマッチでバレー対決

・・・そんな事ある??

しかもまりいバレーめっちゃ上手いし

当然ルール通りに運ぶべくもない事はわかりきってるけど結末が「両者リングアウト」って・・・

小夜子や次期部長問題も棚上げのままで大丈夫か?

 

小夜子編で出て来た奈良森ならもり先生」は霊の存在を全く信じない現実主義者

なんかマクロスのデザインしてそうに見えるが気のせいか??

作中でも言ってたけど成原博士と対局過ぎて是非お手合わせをお願いしたい良いキャラだった(笑)

 

《7巻に続く》

コメント