【好きな人はきっとハマる漫画】究極超人あ~る(7)

究極超人あ〜る07 ギャグ・コメディ

どうも!

マンガ大好き犬Goroです!

犬種はシバリアンハスキー(ウソ)・・柴犬です

 

このブログでは私Goroが個人的にオススメしたかったり読んでみたりした色々な漫画をご紹介していきます

かなり偏っているかも知れませんが、それこそが個性だと思い楽しくやっていこうと思います

よろしくお付き合い下さい

 

今回は「究極超人あ~る」の7巻です

 

作品概要はこちら

作品名究極超人あ~る
作者ゆうきまさみ
巻数全10巻?
連載期間1985~生存中
掲載誌週刊少年サンデー 
メディア化OVA(1991)

 

この巻は

・新生徒会長問題

・文化祭と男子ミスコン

・あーるの進路

・12月生まれの誕生会

・忘年会

・初夢の妄想

・・とかなり内容が細切れです

 

ギャグ漫画なので1話オムニバス自体珍しくないけどちょっと話が止まった感が否めない・・・面白いけど

2学期も終わりが近づきまりいの任期が終了するも・・

 

「後任がいない!」問題勃発!!

 

頑張り過ぎた会長の後は誰もやりたがらない(わかる!!)

本人は一生懸命だったけど光画部を敵対視しすぎて空回りしてましたね

 

結局生徒会長は夜な夜な校舎を修繕していた土木研究会の島崎しまざきに決定

実は彼、鳥坂先輩の後輩(ややこしいな)で光画部に追い風かと思ったら島崎は政治に人間関係を持ち込まない立派な人だった

鳥坂も空回り(笑)

 

それ以外はそこまで盛り上がった内容ではないけどだんだんあーるの影が薄くなっている気がします

やはりこの漫画の主人公は鳥坂先輩だったのか??

 

なんやかんやで年を越すとついにあの問題が解決を迎えます!

「小夜子(実体)春高に転入」

 

セトの手引きらしいけどこれでもう一つの棚上げ問題も解決!

「光画部次期部長が小夜子に決定!」

いや~見事な伏線・・というかガチで棚上げしていただけな気がする・・

 

1・3年で編成されていた光画部に待望の2年が入り存続問題も大きく前進!

上手い所に小夜子を持って来ましたね

 

しかも彼女は気が強く弁も立つ!

作中では「女鳥坂」と呼ばれてかなりショックを受けてたけど(笑)

確かに似た強引さはある

・・けどさすがにかわいそう・・

ここまで時間軸がしっかり進むギャグ漫画も珍しいですね(汗)

 

光画部としての活動もかなり曖昧になって来ていた所で幽霊部員よりも立場があやふやな鰯水「キャノンF-1」を引っ提げて撮影会を提案

光画部でカメラにフォーカスするのって珍しい(笑)

ガチ写真漫画でもないしこんなもんでしょう

 

鰯水もポイントでいい仕事するサブキャラになりましたね

古参の椎子が最近影が薄い・・

やはり真っ当なキャラは埋もれて行く・・のか??

 

7巻まで来るとさすがに成原博士の勢いも弱くなって来たしあーる鳥坂先輩のやり取りがメインになってますね

あーるさんごもこれ以上の進展なさそうだし(もともとない?)

というかこの漫画に恋愛要素は不要か

ネタにされるだけ(笑)

 

《8巻に続く》

コメント